【キッチンの片付けBefore&After】時短家事の鉄則!料理をスピーディにしたいならシンク下には○○ガス下には△△を

本日は、先日片付けでうかがったお宅の写真を使ってキッチンの片付けをする際に大切な「時短家事につながる置き場の鉄則」についてお伝えしますね。

よく片付けというとBefore&Afterの写真を見かけると思いますが、大事なのは見た目ではありません!ぱっと見キレイでもどうでしょうか?人と同じで見た目より中身が大事ですよ〜

 

自宅に居る時間が長くなり、お昼も家で食べることも増えました。買いだめでスーパーが品薄になるなど懸念されていますが、置き場の鉄則に合わせてやっておきたいのは保存食の在庫管理です。

我が家では震災に備え、日頃麺や米、缶詰などは多めに置いてありますが、よく見てみると賞味期限切れのものや足りないアイテムも把握できていない可能性もあります。

今、ちょうどキッチンを整理するタイミングとしてもいい時期なので、少しずつ進めていきましょう!

 

シンク下には○○を置くと使いやすい

さて、この○○に入る言葉はなんだか分かりますか?

写真は、Before(白黒写真)にはフライパンや調理器具が入っていますね。カラーの写真がある意味答えなので考えてみてくださいね!

シンクの下に入れるといいのは水から使うもの(ボウルや鍋)です!!

今回はシンクにディスポーザーが付いているタイプで収納量が少なかった為、シンク下にはボウルやサラダスピナーなど水に関係するものを、鍋は隣(食洗機)の引き出し下に入れました。

野菜を洗って水を切ったり、お味噌汁を作る時鍋に水を入れるなど、行動動線上にモノが配置されているととっても使いやすくなります!

 

ガス下の収納には△△を入れると料理が素早くできる!

第二問目です。ガス下には何を入れたらいいのでしょうか?さっきの続きなので分かりやすいかもしれません^^

写真で分かっちゃいますね〜いきますよ〜

答えは、フライパンです!あとは油もオススメです。

ここにフライパンがあれば、すぐに油を入れて火にかけられるので料理もスピーディに行えます。もしガスオーブンなどを入れている場合は、その近くに置くのがオススメです。

 

そして、、、まだその下に引き出しがあるのなら

断然乾物!!ここに出汁や缶詰、乾物類が入れてみてはいかがでしょうか?シンク近くから鍋を取り出し水を入れ、火にかけ、ガス下から乾物を出すと動線も短くてすみますね。

 

うかがった時に「なんで缶ビールが入っているんですか?」と質問しました!「なんとなく、沢山買ってしまって」とのことでした^^他にも保管できる場所があったのでもったいないです!

キッチンは出し入れが非常に多い場所なので、定位置をしっかり決めないと、一瞬で崩れてしまいます。しっかり定位置を決めて、この中に入る量だけ買うなどルールを決めましょう。

 

まとめ

キッチンはモノの出し入れが頻繁で、散らかりやすい場所ということもあり、片付けた後の使い勝手の良さを実感できる為私のサービスの中では満足度No.1のキッチンスペース!

特に今はコロナの影響もあり、少し多めに食品がストックされているかもしれません。まずは、自分のキッチンの在庫管理と、シンク下&ガス下の置き場の鉄則を守ってみてください。驚く程使いやすく変身します。

中身の見直しと改善が時短家事へとつながります。ぜひこのタイミングにキッチンの片付け、進めてみてくださいね。

行動動線に特化したこれだけで収納は上手くいく!日々の動線を見直して7日間で学ぶ無料メール講座もあります。よかったら試してみてくださいね!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

〈講座、メルマガなどのご案内〉

□川中靖子のメルマガ 平日は毎日配信中! → 詳細はこちら

 

★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから