料理の時短ポイントは家の中と同じく『動線』にあった

週末はお友達の家に遊びに行かせてもらいました。

二家族で子どもが6人!

子どもからリクエストをもらって、手巻き寿司や鶏手羽などなど作って持っていきました♩

 

鶏のぎゅうぎゅう焼きというオーブン料理は友人が。めっちゃオシャレ!

ご主人が牛たたきを用意してくださり、厚揚げをささっと焼いて出してくれたのが格好よかった〜

 

料理を時短するには家の中と同じく『動線』がポイント!

本日のテーマは時短料理
 
・作る前に材料を出しておく
・自分の定番メニューを決めておく
・焼くだけ、混ぜるだけとシンプルに
 
このように時短ポイントは沢山ありますが見落としがちなのは『動線』です!
 

私がこの日作ったのは巻き寿司。①〜④まで、はじめに配置した時の写真です

いろいろな具材を使って巻いていくだけですが

動線が悪いと無駄な動きが多くなって

「面倒くさーい」「時間がかかってしんどい」

あっちへいったり、こっちへいったり…

(あぁ、やるんじゃなかった、って)

 

そんな時は、行動にあわせて場所を変えましょう!!

酢飯を取る→海苔の上にのせる→具材をのせる→巻いたものを置くという工程を

動作が重ならないように配置します。

これだけで、ぐーんとスピードはアップ!!

 

家事を効率よくさせたり、家を片付けるときの大事なポイントは「動線」

料理にも同じことが言えますね!

 

withコロナ時代に大勢で集まれない、店に行くのに抵抗がある、そんな時は…

家飲みがオススメです!お店からテイクアウトしてもいいし、何かよく家で作っているものを持っていっても「これ何で味付けしたの?」「どうやって作るの?」と楽しいです^^

日曜日は午前中しか予定がなかったのでゆっくり準備もできました。

 

タッパーに詰めていきます!

必ず事前に打ち合わせしておくことは

・何をメインで飲むのかざっくり決める

 (ビール、ワイン、日本酒、ノンアルなど)

・何を持っていくのかは事前に伝える

 =私も用意するから無理しないでね

・「お互い買ってもいいし無理なくいこう!」

 を共通認識にしておく

相手との関係性によりますが、ここだけやっておけば、大体うまくいく気がします。

 

家に人を呼ぶこと、呼ばれることのメリット

今はなかなか人を呼ぶことは難しいかもしれませんが、小さい単位で楽しむことは家族にとっても幸せなことです。

友人も「人を呼ぶっていいね!家が片付いたよ」と教えてくれました。

 

同じ家族構成なのに全く違う間取りや暮らし方を見せてもらってて、すごく参考になりました!!

マンションなのに1LDKのような広ーーーいリビング(個室なし)

今度取材に行かせてもらおうかな笑

家ネタがおもしろすぎて、どれだけ質問しただろう、、、と楽しい時間でした!

 

まとめ

実は、自分の手料理を載せるのは、恥ずかしいんです、、、ズボラな性格が見え隠れしていますよね笑

伝えたいことは時短料理のポイント!!だから、まぁいっか。

オタクな内容ではありますが、鍋やボウルの位置、材料の配置などは動線を活かすことぜひ実践してみてくださいね!

これだけで収納は上手くいく!日々の動線を見直して7日間で学ぶ無料メール講座

学ぶには、めっちゃお得なので…こちらもぜひお読みください♩

 

参考記事のご紹介

「こんなに作るのはハードルは高い、、、でもやってみたい!」という人は

過去のブログを参考にしてくださいね♩

子育て中は家飲みが最高!家族や友人と「簡単おもてなし」で子どもも大人も楽しむ方法①接待編

簡単おもてなしが慣れてきたら「友人宅で持ち寄りパーティ」をしてみよう!②お呼ばれ編

 

私もはじめは面倒くさかったし、誘っておいて「疲れた、、、」とぐったりしたこともあります。

今では手の抜き方を覚えました!やっぱり家飲みは最高なので研究を重ねています。

 

それでは、引き続きwithコロナ時代も家を活かして楽しんでいきましょう!!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

〈講座、メルマガなどのご案内〉

□川中靖子のメルマガ 平日は毎日配信中! → 詳細はこちら

 

★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから