人と比べないで生きていくと幸せになれる

受験が一旦落ち着き

日常が戻りつつあります

 

少し振り返ってみると

 

受験って

人と比べ出したら

めちゃくちゃしんどい人生のイベント

になるかもーって思いました

 

 

 

私は、基本的には前向きな人間なので

今がある限り

過去を振り返って

 

「あーすればよかった」

とかの後悔はほとんどありません

 

 

でも

中学受験は子どものことなので

初めての体験でした

 

学校選びから子どもの能力まで

(塾は成績順で並んでいたぐらい笑)

 

比べてしまいそうなタイミング

たくさんありました!!

 

 

「少しでもいい偏差値の学校へ!」

は目指していなかったけれど

 

どこか、比べそうになった時は

 

子どもの性格、やとりまく環境が

人それぞれ全く違う

 

ということを思い出して

冷静になれた気がします

 

 

考え方だって

 

その子はその子

私の考え、夫の考え

塾の先生の考えや家庭教師の考え

それぞれ違ってもいい

 

 

人と比べないことが幸せへの近道

どんなことでも同じなんだ

 

と改めて感じた

時間にもなりました

 

 

 

この子たちも

似てるようで似ていないからおもしろい

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

〈講座、メルマガなどのご案内〉

□川中靖子のメルマガ 平日は毎日配信中! → 詳細はこちら

 

★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから