ご近所付き合いでのほっこりエピソード

先日玄関先に生えているローズマリーを大量にカットした際に、もったいなくて玄関先に置いておいておきました。

帰ったら、随分減っていたので「よかった〜」と思っていたら

ちょこんと、見覚えのないみかんが^^

メモなども残されていなかったので

「こんなご時世なので、どうしようかな〜」と思いつつ持って帰りました。

夕方子どもと家に入ろうとしたら

 

「すみません、ローズマリーいただきました」

と品の良さそうな女性に話しかけられました。

 

「みかんを置いておいたのですが、あやしくてすみません」

お気持ちがステキでつい買い物袋から出してお返しのつもりで置いてしまって」

とおっしゃって、、、ほっこり♡

 

すっごく嬉しくて、心温まりました。

 

私にとってはたくさんは要らないものでしたが

 

誰かに使ってもらえた上に

ご近所のお付き合いのちょっとしたキッカケになりました。

 

時々、いただきものはお裾わけで、お隣さんや近くの友達

持っていくようにしています。

 

子どもが怖い目にあわないように

地震や災害の時でも一番助け合えるのはご近所さん。

 

日頃からいいお付き合いができればいいなと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

〈講座、メルマガなどのご案内〉

□川中靖子のメルマガ『暮らしすっきりが実現!あなたの家がパワースポットになるメルマガ』毎週木曜配信 → 詳細はこちら

 

□Facebookグループでオンライン片付け会など開催中!※承認制お家ワクワクProject!片付け&模様替えで家族関係が変わる

 

★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから