5歳の娘が『食器を食洗機に入れる日』デビュー!子どもの家事力を上げよう
先日、年長さんの5歳の娘が『食器を食洗機に入れる』に挑戦しました!
簡単な洗い物は手伝ってもらうことが増えてきたので、本人の「やりたい」を尊重して
5人分の食べた後の食器全部お願いしました。
つけ置きしてさっと流す
↓
小さなお皿から順番に入れる
↓
洗剤を入れる
↓
ボタンを選択して押す
一連の流れを自分一人でやったのは初めてです!!
「これはだいじなお皿だからやさしくいれてね」
「ここからお湯がでるからこの向きがいいよ」
「こんかいはあぶらものが少ないから洗剤も少なめで」
5歳といっても、しっかり伝えます。
一人でできたことに自信がもてたのか
すごく嬉しそうでした^^
覚えるまで何度か付き合いますが
ある程度できたらお任せする予定です!
我が家は
毎日のゴミ出し、新聞取り、は基本子ども。
朝ご飯は時々勝手に食べてくれて
掃除や片付け、料理のレベルも
上がってきました!
子どもの家事力は親からのプレゼント
家事をどんどん手放しましょ♩
〈講座、メルマガなどのご案内〉
□川中靖子のメルマガ『暮らしすっきりが実現!あなたの家がパワースポットになるメルマガ』毎週木曜配信 → 詳細はこちら
□Facebookグループでオンライン片付け会など開催中!※承認制お家ワクワクProject!片付け&模様替えで家族関係が変わる
★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから