子連れで家族旅行!コロナ禍でもオススメの軽井沢の楽しみ方
子連れ家族旅行は計画的に
軽井沢風越公園アイスアリーナでスケートを楽しもう

ピッキオ『野鳥の森ネイチャーウォーキング』で自然と触れ合う二時間
クモを捕まえて楽しむ娘。千と千尋の神隠しにでてきた釜爺はこのクモだそうですよ。
ちょっと目を離したらすごい場所にいる次男!自然が大好き
ハルニレテラス近辺は自然がいっぱい
ランチした店の隣でもうすぐ中学生の長男の「だーるーまーさーんーがー、ころんだ!」まだこんなことやるんだ〜笑
10月から星野リゾートの企画で本のイベントがあるそうです
ホテルでゆっくりとした時間
Go Toキャンペーンの企画で(コースでないと安くならないという理由)で子どももいながらのコース料理をいただきました。
これまではみんな小さかったのでゆっくり座っていられなかったけど、終わったら子どもはさっさと部屋に帰ったりと大人だけでもゆっくりできました!
自分へのお土産を忘れずに
最近ピルスナー系のビールが大好き。お料理に合わせて楽しもうと思います♩
旅行は行く前と行った後にお片付け教育ができます
先日Live配信でお伝えしたこのクローゼットが子どもゾーン
旅行に行く前は「○○日分の洋服とプールの用意ね」と言えば三人とも用意が出来るようになりました!
「これじゃ軽井沢は寒いよ」「下着をもう少し余分に入れた方がいいかも」とフォローはしますが、用意が本当に楽になりました!
帰りもこのバッグに“乾燥機にかけてもOK““おしゃれ着洗い”に分けて持ち帰ります。旅行前についでに衣替えもしてお片付け教育も完了。
まとめ
今回は軽井沢だったので、私たちがある程度行き先を計画しました。
予約などいろいろと準備はありましたが、みんな楽しそうだったし、美味しいものを食べてゆっくりできたので思い出に残る旅行になりました。
義理の両親や義妹の家族もほんとうにみんな仲良くて(気を遣って大変だという話もよく聞くので…)ありがたいなと思います。
そして、こうやって離れた従姉妹達と一緒に行けるのも今だけ。大切にしたいな、と思いました。
〈講座、メルマガなどのご案内〉
□川中靖子のメルマガ『暮らしすっきりが実現!あなたの家がパワースポットになるメルマガ』毎週木曜配信 → 詳細はこちら
□Facebookグループでオンライン片付け会など開催中!※承認制お家ワクワクProject!片付け&模様替えで家族関係が変わる
★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから