模様替えや間取りの使い方は家族会議で決めるとうまくいく
・赤ちゃんが生まれるから寝室を分けたい
・子どもか小学生になりスペースが必要
・両親が泊まる機会が増えた
などライフスタイルの変化により
部屋の使い方を変えることもあるでしょう。
あなたは部屋の模様替えをしたり
新しく誰がどこを使うのかを決める時は
どうやっていますか?
勝手に、適当に、やっているかもしれません。
でも、家族それぞれの主張があるなら、、、
面と向かって話すより
平面図上でする家族会議をオススメします!
お互いに思っていることが話せてすごく楽しい
ので一度やってみてくださいね^^
〈講座、メルマガなどのご案内〉
□川中靖子のメルマガ『暮らしすっきりが実現!あなたの家がパワースポットになるメルマガ』毎週木曜配信 → 詳細はこちら
□Facebookグループでオンライン片付け会など開催中!※承認制お家ワクワクProject!片付け&模様替えで家族関係が変わる
★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから