インテリアを変えたい時は「なりたいイメージ」を大切にするとうまくいく【納品までの流れ】

・カーテンって引っ越してから15年も経つけどいつ変えたらいいの?

・そろそろ壁紙を変えたり部屋のイメージチェンジがしたい

と思っても具体的なイメージはつきにくいものです。

海外ドラマなどでは「今週は外壁を塗るぞー」なんてお父さんが言い出すシーンもありますが

特に日本ではインテリアを変える、今の家のままでコーディネーターにお金を出して頼むという文化はあまりないように思います。

 

インテリアを変えるって何?どんな風に考えればいいの?

インテリアを変えるということは、部屋の雰囲気を変えるということです。

例えば、カーテンの色や素材を変える、ソファを新調する、照明器具を変えるなどモノが絡むものといえば分かりやすいでしょうか。

こちらはSさまの事例※キッチンを入れ替えることや、トイレを入れ替えることはリフォーム工事の分野となります。

どんな風に考えて行けばいいのかというと、まずは自分のイメージを膨らませることです。今はInstagramや写真からインスピレーションを起こす人も多いでしょう。また私が仕事で時々使うPinterestもイメージを見つける時に役立ちます。

大事なことは「何を目的にするのか」に着目すること。

「設備だけ壊れそうだから変えたい」「カーテンが古くて気に入らないから変えたい」のと

「子どもが自分の好きに気がついて欲しい」「キッチンに立つとワクワクしたい」「家事効率をいい家にしたい」

こんな風に具体的な「なりたいイメージ」まで持っていくと、スムーズに計画が進んでいきます。

 

インテリアが納品されるまでの流れ

私がインテリアの提案まで受ける場合、流れはざっくりこんな感じです。

理想の暮らしイメージをコンサルした後に、必要なら片付けを同時進行で行う

(ここで半年から一年かかる場合もある)

②間取りをよく読んで、模様替えの提案。大きな家具に関しては、ご主人や業者にお願いするなどして配置換えを進めます。

※リフォームも伴う場合はざっくりとイメージを固め時期を見て業者に依頼

なにやら適当に書いている、と思うかもしれませんが、目的を持って、具体的に何をどんな風に変えるのかイメージにすることが大事なのです。

最後のお楽しみのインテリアを提案し見積りを進める→納品

 

「餅は餅屋に」全体のプロデュースとより専門家への橋渡し

インテリアを変えたくても「どこに頼めばいいのか分からない」カーテンを買いに行っても「料金は販売店さまにご確認ください」と言われるし、収納家具の専門店、ラグの専門店など一つ一つインテリアショップを回っても全体のインテリアをイメージすることが難しい、、、

だからIKEAやニトリ、無印良品などのお店が流行っているのでしょう。

私自身も、無印良品など使いやすい規格(大きさが日本人にあうサイズ)しかも安価で購入できるお店でも買いますし、お客さまにお勧めはします!しかし、みんなが買っているということはみんなと同じということ。

ファッションで言うと、UNIQLOやGUだと、誰かとアイテムが被る可能性が大きくなるのと同じです。

実は、専門家から買う方が、仕入れ価格というものがある世界なので、いいものが安くで変えることもあります。モノにもよりますが、これは知っていると得します!

私のお客さまの場合は、まず他の人と違うのは、お家のこと性格や好みまでよく分かっているので話は早いということ。

どこに何を提案するのか、直接流通ルートを持っているインテリアコーディネーターさんに具体的な家具やファブリック(布系のインテリア)を提案してもらいます。

ここで初めてご対面!「靖子さんの意見を聞きたい」と言ってくださる方も多いので同席しています。提案に納得がいけば、いくつか見積りを作ってもらい発注という流れ。私の出番はここまでです^^

カーテンの採寸をしているところ。インテリアコーディネーターというとちょっとお高い雰囲気がある人も居ます…それはそれでいいのですが笑

薫さんはお客さまに寄って考えることができる人だからこそ私も気持ち良くお仕事させてもらっています。

 

ベッドカバーなどの小物も「ネットで素敵なものがありましたよ〜」と情報を流してくれました。

モノを売るだけではなく、生活を豊かにするための提案は私のチームメンバーは得意なんですね。最終確認だけ立ち合って終了です。

 

まとめ

自分で考えて買える人はいいのですが、やっぱり専門家に頼みたいと思っている人は参考にしてください。よりいいものを納めることもとても大切なのですが、インテリアを考える時は「どんなイメージになりたいのか」を考えることが大事です。

できればお近くのセンスのいいリフォーム屋さん、個人で受けられるけれど実績のありそうなインテリアコーディネーターさんなどを探してみてもいいと思います。

その際には「ちゃんと話を聞いて5年後10年後の暮らし全体を考えて提案をしてくれているのか」「お金の話ばかりでないか」その人に頼む意味をもって専門家との相性をみてみてくださいね

 

今日はメルマガ配信日です!あんまり大きな声では言えないインテリア業界の裏話をお伝えします^^

登録はこちらから↓↓↓

暮らしすっきりが実現!あなたが輝くライフスタイルが見つかるメルマガ

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

〈講座、メルマガなどのご案内〉

□川中靖子のメルマガ 平日は毎日配信中! → 詳細はこちら

 

★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから