子育て中でも諦めないで!「育休中だから家を片付けたいけど何からやればいいのか分からない」

 

ここのところ赤ちゃん家庭への訪問が続いております。

「友人が困っていて」とご紹介いただいたKさま。

「将来の子ども部屋=物置部屋」という、上手く使えていない部屋に呼ばれているな〜と感じることの多い今日この頃です笑

 

育休中ということで時間はあるけれど、何から手を付けていいのか分からないご様子。

・育休中になんとか家を整えたい

・「将来の子ども部屋=物置部屋」の使い方が分からない

・リビングに収納家具を買いたい

などに悩んでおられました。どれもワーキングマザーあるあるです。

 

一つ一つじっくり取り組むこともできるし、片付けていけば驚く程キレイになるのですが

Kさまはとっても聡明な方だし、きっと復職されたらバリバリ仕事をされそう、、、いま時間のあるうちにこのお家を整えることはもちろん、楽しく使う方法を一緒に考えていきました。

私からご提案したのは「今の家の5年後10年後の使い方」そして「ご主人スペースの確立」をポイントにしてその場でお伝えしました。

 

「そこまで遠い未来までは考えていませんでした」とおっしゃられていましたが、間取りを見ると、物置部屋になっている部屋は早速片付けるとしても、リビング横の部屋の活用の方に力を入れることが大事になりそうです。

訪問した時はソファが左に寄っていて、部屋に入れないようになっていたのでご相談の上動かしました。動線の確保です。理由があって、収納家具はまだ買われていません。その前に相談してくださったのが大成功!だと思います。

我が家も同じような間取りなのですが、あと少しで小学生に上がるお子様もいらっしゃるので、リビング横の部屋は大活躍するはずなのです!その使い方を加味して、ご主人のモノや収納配置を決め、全体がKさまの理想とする暮らしに近づけるようサポートします。

キッチンの向きを考えると、リビングとダイニングの場所を変えることや「壁掛けTVにしたい」と思っておられることも、一旦保留に。

動線を考えて少しリビングの使い方を変えるだけでも、効率がよく、心地のいい空間になると思われます。と私の頭の中に描けた設計図をお伝えしました。

 

 

子どもが小さいからと諦めないで欲しい

というのもKさまは二人目だということもありますし、温和な方なのでどっしりと構えられているタイプなのですが

「子どもが小さいので我慢しています」という方も多いのが現状です。

こんなに可愛い天使が居たら、そりゃ天使優先になりますね♡

 

「家は散らかるけど子どもが大きくなったら落ち着くかな」→大きくなったら親の言うこと聞いてくれなくなるのでもっと難しいですよ〜(今がチャンス)

「時間がないから家のことは優先順位が低くて」→優先順位上げると時間が生まれますよ〜

「夫が何言っても変わりません」→そうそう、人は変わらないので、自分から変わりましょう♩

 

私も子育てしているので、よく分かるのです。でも諦めないでください。子どもは絶大的な母の協力者!一緒に家事したり、片付けたり、お家の夢を語ったり、楽しいこと沢山できます。

それに、夫問題にはみなさん頭を抱えていますが、同じ事。決して家の中で戦うために一緒になった訳ではない、、、言いたいことは伝えるけれどその伝え方が大切!案外簡単に動いてくれるようになります(※根拠は数々の現場から)こちらに関してはまた別のテーマで書きますね。

 

 

何からやればいいのか分からないの対処法

まず、部屋ごと、ゾーンごとに写真を10枚以上撮ってみてください。写真を撮ると客観的になれます。気になっている収納の中もオススメ!

その後、とってもすがすがしい気分の時、お気に入りのカフェに行って15分ほど時間を取ってください。赤ちゃんが居る方は散歩の途中で寝ている間にでも。

 

①「そもそもどんな家にしたかったんだっけ?」「自分のこだわりって何?」夢心地な気分で妄想しましょう

②自分の家の平面図を適当でいいので書きましょう。撮って置いた写真を見ながらどの場所がどんな使い方をしているのか確認

それだけでいいです!!まず、当たり前から客観的に見る練習を。ここからはじめてください。

どんな生活を送っていて、どこに困っているのか、家に対して物量が多くないのか、など何か発見があれば対策も練ることができますよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は現場が大好きです。確実にすっきりと気持ちよい空間になっていき、さらにはお客さまがどんどん変わっていく姿が楽しくて仕方ない!

でも、家中を片付けて理想の空間に仕上げることや、家づくりまでお手伝いするようになって、一人一人のお客さまに時間をかけられること(そもそもご依頼を受けられる数自体)が難しくなってきました。

私の場合、お客さまはワーキングマザーの方が多く、悩みが共通しています。もちろん誰かと暮らしている、という方なら、価値観の違いもネックになっていたりなど、解決法はパターン別であります。

 

だから、一人でも多くの方に早く片付けは終わらせてもらって「家ってパワースポットなんだよね」「子どもが巣立ったら部屋を留学生に貸して家賃収入にしよう」「こだわりがないから超効率のいい家になってる」とか、オリジナルのコンセプトを持ってもらうために、その準備をしています。

それが、本であったり、一緒に同じ思いで活動してくれる仲間だったり、軸になる片付けの部分は先に学んでもらえるように事前予習教材のご用意なんだと思います。

 

恐らく私の場合は動画が伝わりやすいということが見えてきたので、YouTubeも駆使してお伝えしていこうと思っています。これからもどうぞお付き合いいただければと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

〈講座、メルマガなどのご案内〉

□川中靖子のメルマガ 平日は毎日配信中! → 詳細はこちら

 

★お問い合わせはお気軽にどうぞこちらから